chiiko

2010年03月02日 11:31

東京の世田谷に住んでいた。
最初の7ヶ月は女子学生専門の下宿見たいなところに!
1つ下の幼なじみも。
必ずどちらかの部屋に居るし、ほとんど私が作ってたが(^。^;)ご飯も一緒くらいに仲が良かった。

5ヶ月を過ぎた頃、夜中の3時半〜4時半の間に震度4強の地震が3日程続いた。
立ってG-パンが履けない、低く丸い蚊取り線香の缶がひっくり返る、半間程の押入れの観音開きの扉が中に入り込む……部屋の入口を開けて、座り込んでましたね(^。^;)

沖縄の私達は、そんな事経験した事もなかったもん。

それから彼女と相談した事は、沖縄に疎開するか?(帰郷とも言う)(^。^;)

何かあったら、3日間駒沢公園の入口で待とう。
ただし、日中だけ、暗いうちは何処かに隠れてて、食料持ってるヤツから危ないから…その時私達は、スパムやら何やら沖縄から送って来てた缶詰め類を持ってたんですね〜(^。^;)

これから先東京に住んでて、例えば仕事で郊外に出ても、3日あれば世田谷にたどり着くから、3日待って帰って来なかったら…待たなくて良い!


当時『沖縄の人は…もう(^。^;)』って、嘲笑をかってた話しだ……笑い話じゃ無いじゃんか( ̄・・ ̄)