てぃーだブログ › chiikoの日々綴 › 鳩間加奈子2

2008年10月21日

鳩間加奈子2

書き足りない(-o-;)

ゲスト出演と言うか、援護射撃に石垣で民謡酒場をやっているご両親(また母が美人なんだ)鳩間島で民宿を経営するお兄ちゃんが一曲太鼓を叩き溢れる愛の中で歌う彼女の嬉しそうなこと。
そして『アルバムのコンセプトとか聞かれても困る訳さ〜ただ、色々悩んでる時に、こんなにして皆の前では歌えないかもしれないけど、加奈子も八重山民謡の伝承者でいたいって思ったわけさ〜...だから八重山民謡は歌いたかった訳さ〜後は色んな加奈子の気持ちを先生が歌にしてくれた』
何年を待った人間のセリフです。

感極まって泣くでも無く(2日目って事もあるだろうけど(^。^;))あくまでノビノビと素朴に歌う彼女に、彼女に取って八重山民謡は鳩間の海のように自然で、そこに在って当たり前の物なんだと思った。

また、何年たってもちょっと垢抜け無いわけよ(^。^;)
そこがまた良いんだけどね。
機会があったら是非彼女の世界にも触れて欲しいな(^O^)
加奈子と同じ事務所の『ネーネーズ』私の生徒でしたが、彼女達に関しては又の機会って事で、今はおめでとう加奈子。



Posted by chiiko at 00:10