
2008年10月28日
懲りずにフリマ


公園兼遊歩道になってるスペースで、琉球の祭典なるものがあって、前日に引き続きA夫婦と共にフリマ(^O^)
前日のナイトマーケットのアクシデントで足を挫き、何とギブスに松葉杖のA婦人(◎o◎)それでもやるって根性は見習うべき?
午後1時からテント持参での出店(^O^)
全然客層は違う。
何せ業者ッポイおばちゃんが居ないだけでも助かるよね(^O^)
私は千円以上の物(冬物のウールの Pコートとか(でも2千円だぜ)ダウンのハーフコートとか(でも2千円だぜ))は売れなかったけど(T_T)、夫婦は COACHの財布5千円、PC1万円、無理した甲斐があったじゃん(^O^)
私....本当に目の前で繰り広げられる、エイサー・よさこいチーム(from 土佐の高知だと思う(^。^;))・旗頭...見事でした(^O^)
楽しかった(^O^)
本日の収支
出店料金 \700-(\2,000-を三人で割りました)
サンドイッチ代 \290-
スタバのHカフェラテTall \390-?
ミスタードーナツ \420-?(二人が車も出してくれたし、テントも出してくれたお礼に)
で、財布に+\2,000-ってとこかな(^。^;)
教訓
プロも怖いけど、素人の値切りも、無茶苦茶な理屈が結構怖い〜(^。^;)
もう一回やって(リベンジ)、懲りよう(T_T)
Posted by chiiko at 18:03