
2014年03月29日
Happy木曜
私の初めての関西Live は2008年春
ギターの長嶺良明にお願いしてDuoでのLive でした。
翌年も…。
関西のアーティストとも演って見たい欲求と、ならばこの人と胸を借りるつもりで是非!
2007年に出会ってから意気投合し、音楽性に惹かれ、現在尚お互いの生徒を任せ合う程に交流して頂いている天野SHO!
ゲストLive として、数曲以上のコーナーを初めて設けて貰ったのが…2010年春の大阪ペーニャの天野SHO、定期で演ってるHappy木曜のLive…
何曲かは、オーナー大ちゃんギターの、パーカスモーリー、勿論、ベース天野SHOのトリオぺーで演ってくれたね。
楽器を演奏しないヴォーカルが、初めての人達とLiveとして何曲も歌う…大丈夫かいなぁ(^_^;)
不安をどこかに抱えてる私を、三人の笑顔が見事に溶かしてくれたねぇ。
…去年の秋の関西Live…久し振りのベーニャ、病身のモーリーが来てくれてトリオベーで歌わせてくれた。
モーリー自慢の娘のキーヨの歌も聴けたし…
ロレツの回らない言葉で一生懸命話してくれて…今度のお祭りには歌って〜やら、ドコドコのビールは美味しいやら…それが最後の思い出になったモーリーでした。
そのベーニャが3月一杯?4月一杯?(^_^;)
発展的閉店をするそうです。
モーリーが亡くなった時に
「チーコさん!
次ベーニャで歌う時にはモーリー思って共に奏でましょう」
って言ってたくせに…あの箱が閉まっちゃうんだ…の、思いでついつい愚痴っちゃうじゃないか!(^_^;)大ちゃん!
日付変更線を越えたので…昨日、SHOさん最後のベーニャでのHappy木曜だったよね。
素敵な夜だったと思います。
ベーニャなくても素敵な思い出と初めて共演した夜の笑顔の写真…有難うモーリーm(_ _)m。
ベーニャなくても関西行った時には会おうね、ギタリスト大ちゃん(^-^)
お疲れ様でしたSHO ちゃん
6月末には沖縄で…共に奏でましょう(^O^)
みんなが…良い夜を、良い夢を…
ギターの長嶺良明にお願いしてDuoでのLive でした。
翌年も…。
関西のアーティストとも演って見たい欲求と、ならばこの人と胸を借りるつもりで是非!
2007年に出会ってから意気投合し、音楽性に惹かれ、現在尚お互いの生徒を任せ合う程に交流して頂いている天野SHO!
ゲストLive として、数曲以上のコーナーを初めて設けて貰ったのが…2010年春の大阪ペーニャの天野SHO、定期で演ってるHappy木曜のLive…
何曲かは、オーナー大ちゃんギターの、パーカスモーリー、勿論、ベース天野SHOのトリオぺーで演ってくれたね。
楽器を演奏しないヴォーカルが、初めての人達とLiveとして何曲も歌う…大丈夫かいなぁ(^_^;)
不安をどこかに抱えてる私を、三人の笑顔が見事に溶かしてくれたねぇ。
…去年の秋の関西Live…久し振りのベーニャ、病身のモーリーが来てくれてトリオベーで歌わせてくれた。
モーリー自慢の娘のキーヨの歌も聴けたし…
ロレツの回らない言葉で一生懸命話してくれて…今度のお祭りには歌って〜やら、ドコドコのビールは美味しいやら…それが最後の思い出になったモーリーでした。
そのベーニャが3月一杯?4月一杯?(^_^;)
発展的閉店をするそうです。
モーリーが亡くなった時に
「チーコさん!
次ベーニャで歌う時にはモーリー思って共に奏でましょう」
って言ってたくせに…あの箱が閉まっちゃうんだ…の、思いでついつい愚痴っちゃうじゃないか!(^_^;)大ちゃん!
日付変更線を越えたので…昨日、SHOさん最後のベーニャでのHappy木曜だったよね。
素敵な夜だったと思います。
ベーニャなくても素敵な思い出と初めて共演した夜の笑顔の写真…有難うモーリーm(_ _)m。
ベーニャなくても関西行った時には会おうね、ギタリスト大ちゃん(^-^)
お疲れ様でしたSHO ちゃん
6月末には沖縄で…共に奏でましょう(^O^)
みんなが…良い夜を、良い夢を…
Posted by chiiko at 17:29